つかえ

つかえ
I
つかえ【仕え】
仕えること。 仕官。 奉公。

「宮~」

II
つかえ【支え・閊え】
(1)さしつかえ。 さしさわり。 滞り。

「~の出来た日は差繰るとして/杏の落ちる音(虚子)」

(2)(「痞え」と書く)病気や精神的な悩みのために, 胸が苦しいこと。

「胸の~が下りる」

(3)ささえ。 支柱。

「~ヲスル/日葡」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”